陸の孤島

陸の孤島にて細々と生活するしがないリーマン。なんちゃって度極大。大体適当いい加減な知識で発言します。イラッと来た方は華麗にスルー願います。

ICONIA W700D 購入。。

出張の折、恒例のヨドバシカメラ博多に立ち寄ると

店頭表示より4,000円ほど安い84,000円らしく、

10%ポイントで在庫有り。5年保証もポイントで

済むね・・と結局購入。何やってんだか (´□`。)

あれだけHaswel待つとか言っておきながら・・

※金額はうろ覚えです。夜にでもレシート確認し

 修正します。

 

液晶保護シートはBuffalo製を探しましたが、店頭

在庫切れにつきエレコム製を購入。W700用ですが

なんら問題なし。貼りやすさも全然問題なし。

今のは大きくても貼りやすいね・・

というか、慣れたのもあるかな?

 

付属キーボード兼ケースがチープ、ウザいとか

見かけますが、結局他社製キーボードをわざわざ

別に持ち歩いたり、iPadケースもどきで1点、

付属キーボード兼ケース1点の計2点で利用する

となると、本末転倒な、あまりスマートでない

使い方な気がしないでもない。。

ファンクションキー利用についてはお世辞にも

良いとは言えないが、これも慣れ。それぞれの

感性に順応すれば良いだけのこと。こういう所で

なんでもかんでも自分流にしていると・・・

確かに取り出しにくいが、結構見た目の質感が良い

ケースだし、パッと折り曲げ建て込み利用出来るし、

音もキーボード部分に反響?している感じで好印象。

今のところ取り出してタブレットだけで使う気には

ならない。見易い角度で利用出できるし、いちいち

キーボード設置場所も気にしなくてよいので、

基本はめ込んだまま。液晶面保護にもなるし。

慣れたらこれでも全然いける。

余計なモノをもたずひとくくりで済みます。

 

大きさ・重さという点だけで見れば所詮8タブレット。

11インチ級な事もあるが、iPadと比べれば当然デカいし

重い。ただ、これをiPadと同じような感覚で使用する、

または求めること自体どうなんでしょう。

この機種の真価は、iPadより若干デカくて重いが、

標準キーボード兼ケース含めた上での汎用性が

圧倒的に優れている。これに尽きます。

しかも実売価格が8万円前半で、有名電気店なら

10%ポイント付でしょうから、そのポイントで

手出しすることなく5年保証や液晶保護フィルムを

カバーできます。Office等はありませんが、

個人レベルではOpenOffice入れれば十分です。

バッテリーも軽く数時間もつので全然問題無し。

第3世代省電力i5に128G・SSDは一般的には十二分

過ぎる能力。フルHDですし。

USB3.0が1つでメディアスロットが無い点に

ついては、まぁ欲を言えばもう少しあったほうが

良いけど、別に困らない。1つで十分。

ちょっとしたUPにはクラウド系併用すれば良いし、

大容量転送時はUSB3.0対応なのでメモリで十分。

マウス等もBlueToothでOK。キーボードは元から

BlueToothですし、USBメモリやHDDをたまに

繋げる程度ですので、個人的には1つでも十分。

だいたい、この手の端末に何個もUSB繋ぐとか

ナンセンス・・

 

タブレット型以外であれば、SONYや東芝、富士通

等で脱着型もしくはスライド型が出ておりますが、

いずれも13~15万?辺りで高価過ぎて買う気に

ならず。ドスパラの型も10万超えでしたっけ。。

 ただ、ケース兼用の使い方メインなら、

フツーのタッチ対応ultrabookでいいですよね・・

ケース含めた厚みはultrabook超えですし。

それに、実機に汎用性が無くてもVPN環境で

メインマシンに接続利用するから良い、という

方も多いのでしょう。

個人的にultrabookは所持していたが、残念ながら

タッチ対応ではなく、かといってタッチ・ジェスチャー

対応の各種周辺機器増設で対応したくない、

ネイティブな液晶タッチが欲しい、そこそこ安価な

タブレット型ultrabookが欲しい、という私には

ピッタリな製品でした。

 

また、Windows8標準リーダーでの自炊PDF閲覧も

全く問題なし。感覚的にはRetinaと大差無しの見易さ。

自炊PDF他も11インチ級のため開いたままの見開きで

全然いける。コレが非常に良い。

iPadだと画面サイズの都合上見開きは厳しく、

左右ページ分割で見ていたが、ページ拡大や送りの

手間が省けた。ピンチイン・アウトもiPadと大して

変わらないと思います。3GS、4S、iPad1~3を

所持しておりますが、体感差は感じませんね。

めざとい人(失礼)でも無い限り、W700D問題無し。

androidスマホ比較であれば、初代Evo(ISW11HT)や

Evo 3Dとは比較にならず、ISW13HTよりも当然上。

 

これでもうフルサイズiPadは必要なくなりました。

家族とのiメッセ/FaceTime専用に次期miniは購入する

つもりですが、iPadはもういらない。

 

メインスマホ(テザリング)はandroid端末、

メインモバイルは ICONIA W700D で確定。

初代iPad以降、2nd、3rdとメインモバイルの位置に

君臨してきたiPadもそろそろサヨナラでしょうか。

ただ、今まで購入したアプリ資産や今後のiOS動向他

知る必要もあるのでとりあえずminiは買っておく、

そんな感じです。

 

・・結局はウインテルか。

 

[追記]

iPad(3rd)・・・・・・・・ 厚み 9.4mm、重量 652g

ICONIA W700D・・・ 厚み 11.9mm、重量 950g

Surface PRO・・・・・・ 厚み 13.5mm、重量 903g

次期モデルである第5世代iPadではようやく?

軽量化されるようですが、ジリ貧な感じですね。

ultrabook側もHaswelアーキテクチャで更なる

省電力化・軽量化・処理速度(GPU含め)向上を

施し、更なる性能向上で応戦。

どうやら栄枯盛衰でしょうかね。